30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

金沢市議会 2018-06-21 06月21日-04号

福井県の自殺事件、福井県議会の指摘からも、本市における学力テスト対策は再考すべきであると考えますが、野口教育長の御所見をお伺いいたします。 ○黒沢和規議長 野口教育長。 ◎野口弘教育長 学力テストにつきましては、これまでも議場の中で、山本議員もそうですし、それから、学校現場を回りながらいろんな声をお伺いしてまいりました。

輪島市議会 2014-12-10 12月10日-02号

前回、平成19年の改正では、いじめによる自殺事件などにより、主に教育委員会責任体制を確立することを目的改正がなされましたが、いじめによる自殺事件などの深刻な事態が生じた際に、非常勤教育委員合議体である教育委員会では迅速に対処できないといった課題がなお解消されていないとして、今回、抜本的な制度改革を行うに至ったと聞いております。 

金沢市議会 2014-06-17 06月17日-02号

平成25年に大津市で起きたいじめによる生徒自殺事件を受けて、国では教育委員会改革を盛り込んだ地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律案が審議され、先週、参議院で可決、成立したところであります。この改正により、これまで以上に地方自治体の首長教育委員会との連携強化が進むこととなり、来年4月より施行されるようです。

金沢市議会 2013-06-24 06月24日-05号

                         〃     粟森 慨                         〃     清水邦彦                         〃     森尾嘉昭-----------------------------------議会議案第12号   教育予算の拡充を求める意見書 最近の教育現場においては、いじめや不登校、いじめに起因するところの自殺事件

金沢市議会 2013-03-13 03月13日-03号

昨年の大津市のいじめ自殺事件また、その後の大阪市立高校部活動における体罰による自殺事件もあり、子どもにとって学校が果たして安心できる場であるのかが問われています。いじめ体罰は、今に始まった問題ではありませんが、この事件契機に、社会全体で教育学校のありようを考え直さなくてはならないと思います。

金沢市議会 2013-03-12 03月12日-02号

大津市のいじめによる自殺事件そして、大阪市立高校でのバスケットボール部での教員による暴力--体罰により生徒自殺するなど痛ましい事件が相次いで起こっています。子どもの命を守るためにどうすればいいか。いじめ体罰を根絶することは、教育現場を初め、日本社会の大問題であり、その解決を図らなければなりません。

加賀市議会 2013-03-11 03月11日-03号

昨年、大津市の中学校でのいじめを原因とした生徒自殺事件そして最近では大阪市の高校における教師の体罰、これがもと生徒自殺した事件、とうとい命が犠牲になったことが残念でならないところでございます。私は結果は大変悲惨なことではあるが、なぜこのような事件が起きてしまったのかという点について、全国の教育委員会においてもっと調査議論が行われる必要があると、こう考えます。 

小松市議会 2013-03-04 平成25年第1回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2013-03-04

また昨年秋、大津市中学2年の男子生徒いじめによる自殺事件もありました。なぜ深刻な事件が続くのか、子供の命を守るにはどうしたらいいのかと大きな社会問題となっております。  暴力いじめ児童生徒の成長を阻害します。学校からなくす努力が、今、社会の喫緊の課題となっております。  そこで現在、教育委員会では体罰実態把握調査を行っていると伺っておりますが、どんな調査内容で行われているのでしょうか。

金沢市議会 2012-09-19 09月19日-03号

大津いじめ自殺事件は、実に多くの人々に衝撃を与え、いじめが国民の大きな関心事となっています。被害者の人権を侵害し、時として命をも奪ってしまういじめは決して許される行為ではありません。私自身、学校現場で担任しているクラスでいじめがあり、対応に苦慮した経験があります。集団で1人の子をいじめる。それに対して正義感からとめようとする子もいじめのターゲットとなることから、傍観者の立場に立たざるを得ない。

加賀市議会 2012-09-13 09月13日-03号

1986年、東京中野富士見中学校いじめ自殺事件8年後の1994年、愛知県西尾市東部中学校事件、さらに2年後の2006年、北海道滝川市小学校事件、そして6年後の今回の事件いじめが大きな社会問題となったのは今回が4度目です。 学校でのいじめは、いつの時代にもありましたが、深刻化し、子供自殺にまで追い込まれるという悲劇が始まったのは1986年からで、およそ26年たちます。

加賀市議会 2012-09-12 09月12日-02号

加賀市における対応ですが、この大津市のいじめ自殺事件に対しては非常に残念であると、悲しく遺憾に思っております。まず1人の子供の死を悼むとともに、なぜこのような悲しいことが起こってしまったのか、どこの時点でどのような対応が間違っていたのか、二度とこのような悲劇を繰り返さないためにも、徹底捜査を求めるところでございます。 まず、何が起きたのかを公平公正に解明してほしい。

輪島市議会 2010-12-09 12月09日-02号

特に、先般、群馬県桐生市で起きた小学6年生の自殺事件を見ますと、両親は何度も学校側に対して相談をしていたと述べているのに対し、学校側は具体的な対策をとっておらず、その後だんだんいじめがエスカレートし、自殺してしまうころには給食時にはひとりぼっちで食事をとっていたと報道されております。このことについて、この学校校長先生は会見で「給食の状況を担任は直したいと考えていた。

輪島市議会 2008-09-12 09月12日-03号

まことに残念な出来事でありますが、近年、この携帯やパソコンの掲示板、いわゆる学校裏サイトによる書き込みで、いじめ自殺、事件が多発しております。市当局におかれましては、小・中学校においていろいろなアンケートをとり、いじめやその他いろいろ情報収集に努められているかと思いますが、今後ますます増加傾向にあるこれらの事柄について、どのような対策指導を行っていくのかお聞かせ願います。 

白山市議会 2007-03-13 03月13日-02号

北海道滝川市のいじめ自殺事件を端緒に、地方教育委員会隠ぺい体質機能不全が声高に叫ばれていました。それを受けるかのように再生会議の報告では、小規模自治体の統合や本来の目的達成ができないと認めたものは国が是正指導を行うなどの内容を盛り込んでおります。 1948年成立の教育委員会法では、教育予算案などを独自に議会提出できる権限があり、委員選出公職選挙法に基づく公選制でありました。

  • 1
  • 2